クマで練習


クマでしぼりひねりの練習をしましょう。
顔を作るときに連続でバブルをひねっていくので、最初のバブルをしっかり小指で押さえておくのを忘れないでください。

 

260の風船に60cmほど空気を入れてください。
ちょっとほぐして風船のしっぽが13cm余るぐらいです。

 

※各バブルに番号を付けておきます

まず5cmのバブル(1)を作ります。これは鼻になります。

 

続けて4cmのバブル(2)を作ります。これは後頭部になります。

 

さらに続けて5cm、3cm、7cm、3cm、5cmと5つのバブル(3〜7)を作ります。
これらは両ほっぺ(3、7)、頭(5)、耳(4、6)になります。

 

両ほっぺ(3、7)を引き合わせてまとめてひねります。

ここにいたるまで鼻(1)のバブルを小指でしっかり押さえていてください。

 

プードルのときと同じようにバブルの輪の中に鼻を突っ込んでください。
ただし後頭部(2)はくぐらせず残して置いてください。

 

耳を作ります。
そのままの状態でバブル(6)をしぼりひねりにしてください。

 

バブル(4)もしぼりひねりにしてください。

 

クマの頭が出来ました。

ポイント: しぼりひねりの向きを調節してください。

 

次は体を作ります。

6cmのバブルを4つ作ってください。
これが手足(8、9、10、11)になります。

 

8と9を引き寄せて首のところでまとめてひねり合わせてください。

 

首から伸びているバルーンで10cmのバブル(12)を作って
これがお腹になるように9、10の間に寄せてください。

 

そのまま10cmのバブル(13)を作って首のとこまで持っていって
バルーンをからめてください。

 

余ったバルーンは空気を抜いて結んでお腹(12)と背中(13)の間にでも隠してください。

 

クマの出来上がりです♪

 

バルーン 260S
ベーシック・アソート10色
100本入 ¥787


イヌで練習
ハートで練習
プードルで練習
オウムで練習
クマで練習
ブタで練習
剣で練習
花で練習
バラの花で練習

TOPへ

Copyright c 2007
キュッとバルーンmobile
All rights reserved