ヘアスプレーで長持ち?2


さて、前の章でプードルにヘアスプレー(ハード)をかけておくとツヤも含めてバルーンの形が飛躍的に長持ちしましたが、このサイトで扱うバルーンはプードルより複雑な構造です。
それらのバルーンに対してもヘアスプレーは有効なのか、今度は白ウサギを使って比べてみました。

一応かけれるところ全てにヘアスプレーをかけてみました。

 

何とか生き残っておりました。

 

ノーマルのウサギはすでにバラバラになってました。

 

ヘアスプレーのウサギはなんとか形をとどめておりますが、ここらが限界のようです。

 

スプレーしたウサギはノーマルのものより長く持ちました。
しかし前回のプードル程のタフさは見られませんでした。
構造が複雑な分、内側までまんべんなくヘアスプレーがかかってないせいだと思われます。
特に複雑な作りの頭部が顕著に縮んでいるあたりそう推測されます。

 

この章での結論
複雑な構造のバルーンにもヘアスプレー(ハード)を吹きかけておくと長持ち効果あり。
しかし、内部までまんべんなくコーティングすることができないため、長持ちしてもせいぜい5〜6日ぐらいである。
ツヤも小さくなるにつれて消えていく。

バルーン 260S
ベーシック・アソート10色
100本入 ¥787


バルーンを長持ちさせたい
バルーンはどれくらい持つ?
小さいのはすぐしぼむ?
バルーンは外の風に弱い?
ヘアスプレーで長持ち?1
ヘアスプレーで長持ち?2
バルーンはなぜしぼむ?
ハイフロートで超長持ち!?
ハイフロートは高い?安い?
ハイフロートを入れたら…

TOPへ

Copyright c 2007
キュッとバルーンmobile
All rights reserved