レシピの寸法について


このサイトのレシピの寸法は、
Qualatex製Sempertex製のツイストバルーンを前提に表記されております。
100円ショップのツイストバルーンは時々260サイズより小さいことがあるので注意してください。

最初に「〜cm空気を入れてください」というのは、パンパンではない状態での長さです。
ハンドポンプで空気入れたてのパンパンの状態から空気をちょっと抜くか、ちょっとほぐしてやった状態です。

しかしツイストバルーンは色や種類によって膨らむ太さが変わることがあるのでレシピにある長さに合わせても空気が余ったり、風船が足りなくなったりすることがあるかもしれません。

なので管理人の場合はハンドポンプで何プッシュしたかで決めております。
管理人のハンドポンプは260だと1プッシュちょうど10cm空気が入るので便利です。
プードルなら4プッシュ、クマなら6プッシュといった感じです。
皆さんも各自で信頼おけるハンドポンプを使ってバルーンを作ってください。
シングルアクションタイプの方が安定した空気の量を入れやすいです。

ダイソーなど100円ショップで売っている風船ひとまわり小さいサイズであることがよくあるのでこういう場合は260の時の4分の3ぐらいの長さに変換して作ってください。
空気を入れるとき一番いいのはプッシュの数を半分に減らすことです。
例えば260でプードルを4プッシュ空気を入れて作っていたなら、100円ショップの風船だと2プッシュにして空気を入れると、きれいに縮尺できます。

バルーン 260S
ベーシック・アソート10色
100本入 ¥787

バルーンアートって何?
風船の種類
風船を買おう
風船の保存方法
ハンドポンプの種類
レシピの寸法について

TOPへ

Copyright c 2007
キュッとバルーンmobile
All rights reserved