ハンドポンプの種類


風船を売っている店ならハンドポンプも売ってます。
ハンドポンプはシングルアクションダブルアクションの2タイプあります。

シングルアクションは押すときにだけ空気が入るもので、一定時間に入れることが出来る空気の量は少ないですが、決まった分量をきちんと入れることができます。

ダブルアクションは押しても引いても空気が入るもので、短時間で多くの空気をいれることができますが、一回に入れる空気の量は安定していません。

どちらがいいのかというと一概には言えませんが、自分がどのようにバルーンを作るかによります。

このサイトで扱うような工作的なバルーンなら結構最初に入れる空気の量がシビアなのでシングルアクションタイプが良く、人前でバルーンを作るのを見せるなら早く作らないといけないのでダブルアクションタイプが良いです。

この他、血圧計のポンプみたいに握って空気を入れるタイプのものもありますが、これは一回に入れれる量がかなり少なく何度もやると手が疲れます。

初めのうちはダイソーの100円ポンプ(ダブルアクションタイプ)でも十分に使えると思います。

バルーン 260S
ベーシック・アソート10色
100本入 ¥787


バルーンアートって何?
風船の種類
風船を買おう
風船の保存方法
ハンドポンプの種類
レシピの寸法について

TOPへ

Copyright c 2007
キュッとバルーンmobile
All rights reserved