しぼりひねり
(ピンチツイスト)
クマの耳やサルの耳とか作るときに使われます。
図のようにバルーンを持ってください。
図のように小さなバブルを作ってください。
いつもバルーンを抑える役に徹している左手ですが今回はバルーンを抑えつつ、球を作りたいとこを指でつまみ、さらに指でその球をにぎりひねり気味に押しつぶす、という大役です。
右手はひねってやるだけの軽い役です。
図のように持ち替えてください。
小さいバブルに人差し指を引っ掛けて引っ張ってください。
このとき人差し指を突っ込みすぎるとひねったときに人差し指が縛りあげられてしまうので軽くで結構です。
そのままバブルを3回ぐらいひねってください。
そら豆のような形に変形したら成功です。
これがしぼりひねりです。
応用編
最初に作ったバブルをいきなりしぼりひねりすることも可能です。
結び目を親指と人差し指でつまんで、中指で長い方のバルーンを押さえてください。
そのまま普通のしぼりひねりをする感覚でひねってください。
3〜4回ひねっておけば、結び目をつまんでいる指を放してもしぼりひねりがばらけることはありません。
バルーン
260S
ベーシック・アソート10色
100本入 ¥787
Copyright c 2007
キュッとバルーンmobile
All rights reserved