黒猫

仕上げ

前へ|   

さて、あともう一息です。

頭と胴体をくっつけます。
首のしぼりひねりの一つを胴体の中にくぐらせてください。
首のしぼりひねり二つが前後に来るように安定させてください。

 

足を取り付けます。
事前に作っておいた足を胴体にくぐらせてください。
このとき腿の部分が胴体と擦れあって割れやすいので気をつけてください。
あと足の向きにも気をつけてください。

 

手を取り付けます。
腕の一つを胴体にくぐらせて腕同士を結び合わせてください。
このとき指の向きが逆にならないように気をつけてください。
すかさず結び目を首付近に引き上げてやります。

 

尻尾を作ります。
耳を作った時に余った160黒を使います。
黒猫の身長ぐらいの長さになるよう空気を入れてください。

 

上図のように波状に癖をつけて余った部分は結んで切り取ってください。

 

尻尾を取り付けます。
胴体のしぼりひねり二つに引っ掛けてください。

 

背骨の矯正をします。
背中を反らすように癖をつけ両肩で背中をはさむようにすると猫背が直ります。

ポイント: 背を反らせることで高級感を出す

 

首に鈴をつけます。
上図のように3cmぐらいの鈴を作ってください。(球型パーツの作り方参照)

 

ゴムひもを後ろから取り付けて鈴本体を前側に持ってくるようにします。
首輪も取り付けるのでややゆるめが好ましいです。

 

首輪を作ります。
260赤に口でちょっと空気を入れて結んでください。
ポッキーみたいなスティック状になります。

 

上図のように首に巻いて首の後ろで結んでください。
前の方で首と鈴が首輪を挟み込んで維持している形が好ましいです。

 

はい、出来上がり♪

お疲れ様でした。

 

 

前へ|   

足の作り方
手の作り方
体の作り方
顔の作り方1
顔の作り方2
顔の作り方3
顔の作り方4
仕上げ

バルーン 260S
ベーシック・アソート10色
100本入 ¥787

ミッ○ーマウス
クマのプーさん
黒猫
白ウサギ
いもむし
てふてふ
ウルトラマン
トゥイーティー
ブラッドハウンド犬
ちっちゃいうさぎ
カッパ
ちっちゃいくま
キティーちゃん
ポニョの妹
ハムスター(白)
マイメロ
鉄砲(リボルバー式)
アンパンマンの腕輪

TOPへ

Copyright c 2007
キュッとバルーンmobile
All rights reserved