くまのプーさん

顔を作る2

前へ次へ

10cmが7cmになるぐらいのにぎりひねりで後頭部(8)を作ってください。
ここを大きく作るとピッコロ大魔王みたいになるので注意してください。

 

ひたい(7)の後ろに後頭部(8)を巻きつけます。
4、6、7のバブルの上にバブル(8)が乗っかるように巻きつけてください。

 

そこからまたあご(2)を経由して反対側のほっぺ(5、6)の端までワープさせてください。

 

2.5cmぐらいのバブルを2つ(9、10)作ってください。
そのうちの一つをしぼりひねりして左耳(10)を作ります。

 

右耳(12)を作る前に頭頂部分(11)を作ります。
4cmが3cmになるぐらいのにぎりひねりで頭頂部分(11)を作ります。
ここを大きく作ってしまうと頭にシリコンを詰めた人みたいになります。
小さく柔らかく作ってください。

ポイント:
耳(10、12)はかなり小さめに作る

 

右耳(12)を作ります。
2.5cmのバブルを作ってそのまましぼりひねりにしてください。
続けて2.5cmぐらいのバブル(13)を作ってください。

 

今までさんざんあご(2)の下をぐるぐる通してきましたがこれで終わりです。
最後にあご(2)の下までワープさせて鼻(1)の上に余ったバルーンをよせあげてください。

 

余った空気を抜いて縛って鼻(1)と口(2)のあたりにぐるぐる巻きにして鼻の後ろに隠してください。
そして鼻(1)と口(2)をつかんで顔の中心に引き上げてください。 ←ここ大事

ポイント:
正面から見て9、11、13は見えない方が良い

 

ビニールテープをくり貫いて目を作ってください。(目のシールの作り方参照)

 

目を貼り付けて眉毛をマジックで描いて顔の出来上がりです。

眉毛をマジックできれいに描くのは相当に難しいので注意してください。
ここでしくじれば全ての努力が水の泡です。
眉もビニールテープで作って貼り付けるのも手の内です。

ポイント:
目は鼻の近く付近に描く

 

前へ次へ

顔の作り方1
顔の作り方2
服の作り方1
服の作り方2
体の作り方1
体の作り方2
仕上げ

バルーン 260S
ベーシック・アソート10色
100本入 ¥787

ミッ○ーマウス
クマのプーさん
黒猫
白ウサギ
いもむし
てふてふ
ウルトラマン
トゥイーティー
ブラッドハウンド犬
ちっちゃいうさぎ
カッパ
ちっちゃいくま
キティーちゃん
ポニョの妹
ハムスター(白)
マイメロ
鉄砲(リボルバー式)
アンパンマンの腕輪

TOPへ

Copyright c 2007
キュッとバルーンmobile
All rights reserved