ちっちゃいくま
260の風船に30cm弱空気を入れ、2.5cmぐらい残して結んでください。
残した部分の先に1cmの玉を作ってください。
そして3cmのチューリップひねり(1)を作ってください。
鼻の頭をアップルリンクした状態です。
チューリップひねりが解けないように4cmバブル(2)を作ってください。
ここから普通のクマと同じ様にバブル(3、4、5、6、7)を作ります。
それぞれの大きさは6cm、1.5cm、4cm、1.5cm、6cmです。
そして3と7をまとめてひねってください。
そして3、4、5、6、7の輪の中に鼻(1)を突っ込んでください。
2まで突っ込みきらないように注意です。
4と6をしぼりひねりにして輪を引き締め鼻を固定してください。
3cmのバブル(8)を作ってしぼりひねりにしてください。
これが口になります。
4cmの柔らかめのバブル(9)を作ってください。
腕になります。
9から先をひとさし指に巻きつけて、9と同じぐらいのバブル(10)を作ってください。
このたるみが後ほど重要になります。
そのままたらこひねりにしてください。
5cmぐらいの柔らかバブル(11)を作ってください。
これが背中になります。
3cmの2つのバブル(12、13)を作ってまとめてひねってください。
これが両足になります。
1.5cmのバブル(14)を作ってしぼりひねりにしてください。
だいぶベーシックアニマルっぽくなってきました。
バルーン 260SCopyright c 2007
キュッとバルーンmobile
All rights reserved